2009年12月20日
2週間程
放置しておりました。
正確には今猛威を振るってます新型インフルエンザに掛かり、寝込む日々を送ってました
インフルエンザ自体は10年以上前に掛かったきりだったんですがね・・・
結構しんどかったです。私は持病で喘息持ちなので風邪を引くと併発する事があるので
今回も恐れてたんですが、喘息は出ずに良かったです。
家で休養中に、他の方々の日記にも上がってますがCOD MW2を細々とプレイしておりました。
MW2はX-BOX360。前のCOD4はPCでやっていたんですが、コントローラーってプレイし難いですねw
単純に自分が下手なんでしょうけど・・・。
さて、ミリブロなので一応ミリネタを載せます。
今更感がありますが、先日赤羽フロンティアで(M1911用)5.11BLADETECHホルスターを購入しました
その前にGLOCK用は買ってたんですが、WA MEUピストルを入手したのでホルスターも新調。
今の主流がどんなホルスターなのか判りませんが、今1番のお気に入りです。

来週26日はゲーム。体調管理に気をつけないと
皆さんもお体に気をつけて、良いサバゲーライフを
正確には今猛威を振るってます新型インフルエンザに掛かり、寝込む日々を送ってました
インフルエンザ自体は10年以上前に掛かったきりだったんですがね・・・
結構しんどかったです。私は持病で喘息持ちなので風邪を引くと併発する事があるので
今回も恐れてたんですが、喘息は出ずに良かったです。
家で休養中に、他の方々の日記にも上がってますがCOD MW2を細々とプレイしておりました。
MW2はX-BOX360。前のCOD4はPCでやっていたんですが、コントローラーってプレイし難いですねw
単純に自分が下手なんでしょうけど・・・。
さて、ミリブロなので一応ミリネタを載せます。
今更感がありますが、先日赤羽フロンティアで(M1911用)5.11BLADETECHホルスターを購入しました
その前にGLOCK用は買ってたんですが、WA MEUピストルを入手したのでホルスターも新調。
今の主流がどんなホルスターなのか判りませんが、今1番のお気に入りです。

来週26日はゲーム。体調管理に気をつけないと
皆さんもお体に気をつけて、良いサバゲーライフを
2009年12月07日
インドアゲーム行ってきました。
先日、千葉のマルサバへ行ってきました。
人数が少なくて不安でしたが楽しく遊べたので良かったです。
マルサバは2回目になります。
前回はM4CQBーRを持参しましたが取り回しが悪かったので
今回はMP5とM3ベネリを持って参加しました。

M3は途中で糾弾しなくなった為、画像無しです。
当日は少し遅めに8時頃出発。余裕だろうと思ったのですが
ディズニー渋滞に嵌り到着が遅れましたorz

車内撮影。乗り合いって楽でいいですよね
普段は自分で運転するので非常に楽でした。

途中、デジカメでゲーム風景を撮影しよう。って事になり
A5へ無理矢理デジカメを固定
見た目は酷いですが、中々良い絵が撮れました

最後に集合写真です
マルサバは個人的にインドアフィールドの中で1番のお気に入りです
まだ2回の利用なんですが、私の事を覚えて頂いてたので驚きました。
年明け早々にでも、もう1度お邪魔しようかと思います。
人数が少なくて不安でしたが楽しく遊べたので良かったです。
マルサバは2回目になります。
前回はM4CQBーRを持参しましたが取り回しが悪かったので
今回はMP5とM3ベネリを持って参加しました。

M3は途中で糾弾しなくなった為、画像無しです。

当日は少し遅めに8時頃出発。余裕だろうと思ったのですが
ディズニー渋滞に嵌り到着が遅れましたorz

車内撮影。乗り合いって楽でいいですよね

普段は自分で運転するので非常に楽でした。

途中、デジカメでゲーム風景を撮影しよう。って事になり
A5へ無理矢理デジカメを固定
見た目は酷いですが、中々良い絵が撮れました


最後に集合写真です
マルサバは個人的にインドアフィールドの中で1番のお気に入りです
まだ2回の利用なんですが、私の事を覚えて頂いてたので驚きました。
年明け早々にでも、もう1度お邪魔しようかと思います。
2009年12月04日
紹介です。
2回目の更新です。お早う御座いますAceJokerです
今回は普段サバゲーで使用してるM4を紹介したいと思います。


両方共M4です。
左はノーマルのマルイSR-16にCAWの203を取り付けただけの物になります。
203は一体感が出る様に密着して固定させてます。
マルイ純正のRISなので、同型であればアンダーRISだけ外して取り付ける事も可能になってます
ダットサイトはマルイのプロサイト。PEQはLayLaxの物に壊れたレプリカM3ライトのバルブ等を
移植して使える様にしてます。
右は知人から頂いたG&Pのメタルフレームにメーカー不明なフロントキットを取り付けた物です
ストックはLayLax製を購入して塗ってあります。
フロントキットも色が塗ってあるらしく、刻印がハッキリ読めないのでどんな物なのか判らず・・・・・
見た目の割りに使い易くて気に入ってます。
こんな感じで・・・
次回も使ってる銃の紹介をしようと思います。ちなみにインドア用!
今回は普段サバゲーで使用してるM4を紹介したいと思います。


両方共M4です。
左はノーマルのマルイSR-16にCAWの203を取り付けただけの物になります。
203は一体感が出る様に密着して固定させてます。
マルイ純正のRISなので、同型であればアンダーRISだけ外して取り付ける事も可能になってます
ダットサイトはマルイのプロサイト。PEQはLayLaxの物に壊れたレプリカM3ライトのバルブ等を
移植して使える様にしてます。
右は知人から頂いたG&Pのメタルフレームにメーカー不明なフロントキットを取り付けた物です
ストックはLayLax製を購入して塗ってあります。
フロントキットも色が塗ってあるらしく、刻印がハッキリ読めないのでどんな物なのか判らず・・・・・
見た目の割りに使い易くて気に入ってます。
こんな感じで・・・
次回も使ってる銃の紹介をしようと思います。ちなみにインドア用!
タグ :M4
2009年12月03日
初投稿
初めまして。
神奈川在住のAceJokerと申します。
知人の紹介でこのブログを見つけ、登録してみました
主にチーム様主催のゲームに混ぜて頂く形で参加しておりますので、
ご一緒した際には宜しくお願い致します。
次の更新に愛用してるM4の画像でも載せようかと思います。
神奈川在住のAceJokerと申します。
知人の紹介でこのブログを見つけ、登録してみました
主にチーム様主催のゲームに混ぜて頂く形で参加しておりますので、
ご一緒した際には宜しくお願い致します。
次の更新に愛用してるM4の画像でも載せようかと思います。